2018年 ゴルフ3大ニュース by Mr.ボギー on 月曜日, 12月 24, 2018 2018年もあとわずか、その2018年を振り返って、私が思う2018年ゴルフ3大ニュースを 1 言わずと知れた我らがタイガーの復活劇 5年ぶりのツアー勝利。長期に悩まされた腰痛で4度の手術、長期離脱を余儀なくされた彼が、ついにそのスランプにピリオドを打った。待ちに待った...
2018年〆は 美しき夫婦愛 by Mr.ボギー on 月曜日, 12月 03, 2018 ゴルフ日本シリーズJTカップ(東京よみうりカントリークラブ)最終日、首位と4打差の11位からスタートした小平プロは、1イーグル4バーディの64でホールアウト。その後、通算8アンダーで並んだ石川プロらとのプレーオフを制し、ツアー通算7勝目を挙げた。 2018年ゴルフ日本...
ミスターボギーと愉快な仲間たち 2018.11.21 by Mr.ボギー on 木曜日, 11月 22, 2018 今年の3月28日、7月11日に引き続き、オールドオーチャードゴルフクラブで3度目のラウンド。 このコースは、毎回10.0フィートを超えるグリーンで迎えてくれる。 グリーンの速さだけでなく、よく効いたハザード、アンジュレーション、そして微妙な位置に...
首の皮一枚つながったか? 賞金女王争い by Mr.ボギー on 火曜日, 10月 16, 2018 富士通レディース (千葉県 東急セブンハンドレッドクラブ)最終日、6位から出た成田美寿々プロが、6バーディ、2ボギーの68で回り、通算8アンダーでアンソンジュを逆転し、今季3勝目を挙げた。 逆転で今季3勝目を挙げた 成田美寿々プロ 出典: GDO 2018...
我らがタイガーが帰ってきた by Mr.ボギー on 火曜日, 9月 25, 2018 米国ツアープレーオフ最終戦のツアー選手権で復活優勝を飾ったタイガーウッズ、42才。2013年のWGCブリヂストン招待以来となる5年ぶりのツアー勝利。長期に悩まされた腰痛で4度の手術、長期離脱を余儀なくされた彼が、ついにそのスランプにピリオドを打った。 待ちに待ったタイガーの...
お帰りなさい 有村プロ by Mr.ボギー on 木曜日, 7月 19, 2018 優勝の前兆は、6/10 宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 最終日にあった。プレーオフ4ホール目で惜敗し、2012年以来6年ぶりの優勝には届かなかったものの、さばさばしたた表情が印象的だったあの試合。 あれから1ヵ月、7/15 サマンサタバサ ガールズコレク...
ミスターボギーと愉快な仲間たち 2018.7.11 by Mr.ボギー on 金曜日, 7月 13, 2018 今年の3月28日に引き続き、オールドオーチャードゴルフクラブで2度目のラウンド。 ゴルフ歴はそこそこあるものの、暑さには極端に弱い私、実は昨年7月が夏ラウンドのデビュー戦だった。それまでは、7~9月は完全シーズンオフ、1~2月は準シーズンオフ、暑さにも寒さにも弱い、ものぐさゴル...
役者が揃った アース・モンダミンカップ by Mr.ボギー on 木曜日, 7月 05, 2018 前々週の宮里藍サントリーレディースに続き、アース・モンダミンカップに勝利した成田プロ。首位スタートした彼女は、最終日も5バーディ、ノーボギーの67にまとめた。そして2位に3打差をつける通算17アンダーで、今季2勝目をあげた。ちなみに、これは彼女のツアー通算10勝目となる勝利だった...
2018年全米オープン by Mr.ボギー on 水曜日, 6月 20, 2018 メジャー第2戦の全米オープン(シネコック・ヒルズGC・ニューヨーク州)で、 ブルックス・ ケプカ(米)は、 史上7人目となる大会連覇の快挙を成し遂げた。欧州王者のトミー・フリートウッド(英)は最終日、大会最少ストローク63をマークし、23位から一気に追い上げたものの、1打及ばなか...
役者が揃った 宮里藍 サントリーレディース by Mr.ボギー on 火曜日, 6月 12, 2018 アンバサダー宮里藍、若々しくまだまだ現役の印象が強いが、今大会でのコメント、エスコート、そしておもてなし。どれをとっても、流石といった感じだった。 6年ぶりの優勝を狙った宮里の高校の後輩有村智恵。惜しくも優勝は逃したが、久々の笑顔が印象的だった。お帰り、智恵プロとい...
男子プロゴルフ界の不祥事!? 個人的な失態!? by Mr.ボギー on 木曜日, 6月 07, 2018 スポーツ界で蔓延する不祥事。そして、ついに男子プロゴルフ界でも!? それは、 男子の国内メジャー大会、日本ツアー選手権森ビル杯を前に行われたプロアマでの話。ちなみに プロアマとは、 大会を支えるスポンサーを招待して行われる催し。 1試合当たり5億円前後という莫大な経費がかかるト...
最終18番ホール 劇的なチップインバーディとあっけない幕切れ by Mr.ボギー on 水曜日, 6月 06, 2018 2018年 日本ツアー選手権 森ビル杯 Shishido Hills 最終日 市原弘大選手 (2018-06-03 和田 慎太郎撮影) 出典: GDO 茨城県の 宍戸ヒルズで開催されていた 日本ゴルフツアー選手権が...
新ブログ 『問わず語りのMr.ボギー』 立ち上げました by Mr.ボギー on 水曜日, 5月 23, 2018 「 Mr.ボギーのゴルフへようこそ」 は、ゴルフに特化したものとして、これまで通り続けていきます。そして、これまでブログの項に掲載してきたゴルフに関連しない記事は、新たに立ち上げる 『Mr.ボギーのあれや、これや』 (仮題)に引っ越して、整理します。と告知( 2018.2.8)...
アメリカツアーの日本人選手たち by Mr.ボギー on 水曜日, 5月 23, 2018 AT&Tバイロン・ネルソン(テキサス州ダラス)で松山英樹プロは、12アンダーの16位でフィニッシュした。16位に終わってしまったとがっかりするのか、なんとか16位に喰い込めたと納得するのか。 私は、初日72の120位からよくぞ16位まで上げてきたなぁが半分、初日、3日目がもっ...
強さの秘密 by Mr.ボギー on 火曜日, 5月 15, 2018 ほけんの窓口レディース (福岡CC和白コース)。鈴木プロが今季3勝目を飾る。最終日後半に、菊地プロに一時首位を明け渡すも、私には危なげない勝利に映った。 今季優勝3回。トップ3が4回。残り1回も20位。安定感抜群の昨年賞金女王の鈴木プロ。 今季は、プレーをすれば常に優勝争い...
国内女子ツアーが面白い by Mr.ボギー on 水曜日, 5月 09, 2018 前々週のサイバーエージェントレディースは、1新垣プロ、2柏原プロ、3鈴木プロ 先週のワールドレディース選手権サロンパスカップは、1申ジエ、2鈴木プロ、3イ・ジョンウン6 多くのギャラリーを引き連れる最終日最終組の3人 出典: GDO ...
祝 PGAツアー大会優勝 by Mr.ボギー on 火曜日, 4月 17, 2018 プロ入り3年目の2013年以降、毎年日本ツアーで1勝。2017年には 日本ツアー2勝、国内賞金ランキング2位。今年直近マスターズでは、予選を突破し、本選で28位タイに入る。そして、その勢いのまま、先日の米ツアー RBCヘリテージで優勝。 小平プロ、 おめでとうございます! 日...